
Production生産品
自然と共に育む、
美味しさの限りを尽くす農業。
私たちは、自然と向き合い、自然の恵みを受け取ることができる農業に魅力を感じています。種をまき、苗を育て、収穫する。その一連のプロセスを通じて、私たちは自然と触れ合い、自然の営みに感謝することができます。そんな想いを込めて育てた私たちの農産物を食べていただければ、自然と向き合うことの素晴らしさや、農業の魅力を感じていただけると思います。私たちの農産物で、自然の恵みをご堪能ください。

-
●水稲
北海道は日本を代表する米どころです。ここ滝川市も米作りが盛んな土地です。高見農産では、「ゆめぴりか」や「ななつぼし」などの北海道のブランド米を栽培しています。安全でおいしいお米を作るため、手間を惜しまず心を込めて育てています。適切な水管理や施肥設計などおいしいお米作りの技術を日々追及しています。
-
●菜種
滝川市は約30年前から菜種栽培が盛んになり、日本有数の作付面積を誇る地域です。
私たちが栽培している菜種は「キザキノナタネ」といい、寒地・寒冷地向きの品種です。8月中旬に種をまき、翌春に花が咲き、7月下旬から8月上旬にかけて種を収穫しています。 -
●大豆
北海道の気象条件は高イソフラボンの大豆栽培に適しています。国内で消費されているのはほとんどが輸入大豆ですが、国産大豆は粒が大きく、脂質等の成分バランスが良く、味も食感も良いのが特徴です。中でも北海道産の大豆はうま味と甘味がしっかりしています。
-
●いなきび
いなきびはアワよりも少し大きく、黄色くて丸い粒の穀物です。ご飯に混ぜて炊いたり、もちと一緒についたり料理に混ぜたりと食べ方は様々ですが、モチモチとした食感でコクのある味が特徴です。ミネラルや食物繊維をたっぷりと含んでいて、おいしいだけじゃなく栄養価も高い穀物です。
Point

農薬・化学肥料を極力使わず、愛情を込めて育てた自慢の農産物です。
最先端の農業技術を駆使することで徹底した圃場管理のもと、安定して高品質な作物を生産し、お届けできるよう心がけています。農薬を減らすことにより環境へ配慮し、環境と調和のとれた農法を目指しています。